蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
良寛異聞
|
著者 |
矢代 静一/著 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1993.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 4階文芸 | F/ヤシロ/ | 108290379 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
長田 | 書庫 | 913.6/ヤシロ/ | 175564647 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 913.6/ヤ/ | 111148278 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
良寛異聞 |
著者名 |
矢代 静一/著
|
著者 ヨミ |
ヤシロ セイイチ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1993.4 |
ページ数、枚数 |
243p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1748 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-309-00833-X |
分類10版 |
913.6 |
分類9版 |
913.6 |
注記 |
内容:良寛異聞 弥々 |
件名 |
良寛-小説 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
延長問題の客観的な議論のために |
田中 辰雄/著 |
林 紘一郎/著 |
|
|
2 |
本の滅び方:保護期間中に書籍が消えてゆく過程と仕組み |
丹治 吉順/著 |
|
|
|
3 |
本のライフサイクルを考える |
田中 辰雄/著 |
|
|
|
4 |
シャーロック・ホームズから考える再創造 |
太下 義之/著 |
|
|
|
5 |
デジタル環境と再創造 |
中泉 拓也/著 |
|
|
|
6 |
保護期間延長は社会厚生を高めたか:アメリカの場合 |
ポール・J.ヒールド/著 |
今村 哲也/訳 |
宮川 大介/訳 |
|
7 |
保護期間延長は映画制作を増やしたのか |
田中 辰雄/著 |
中 裕樹/著 |
|
|
8 |
EU・アメリカはなぜ保護期間を延長したか |
酒井 麻千子/著 |
|
|
|
9 |
デジタルはベルヌを超える:無方式から自己登録へ |
林 紘一郎/著 |
|
|
|
10 |
保護期間延長問題の経緯と本質 |
林 紘一郎/著 |
福井 健策/著 |
|
|
もどる