蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
怪奇と幻想への回路 日本映画史叢書 8
|
著者 |
内山 一樹/編 |
出版者 |
森話社
|
出版年月 |
2008.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 778.21/カ/ | 123075084 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
怪奇と幻想への回路 日本映画史叢書 8 |
サブタイトル |
怪談からJホラーへ |
著者名 |
内山 一樹/編
|
著者 ヨミ |
ウチヤマ カズキ |
シリーズ名 |
日本映画史叢書 |
シリーズ巻次 |
8 |
出版者 |
森話社
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ数、枚数 |
329p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-916087-88-1 |
ISBN |
4-916087-88-1 |
分類10版 |
778.21 |
分類9版 |
778.21 |
件名 |
映画-日本 |
内容紹介 |
映画はその草創期から超現実的な世界への憧れと恐れを映しつづけてきた。初期映画の試行錯誤から今日まで、日本映画における怪奇と幻想の多様性について、さまざまな角度から論じる。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本映画の怪奇と幻想 |
内山 一樹/著 |
|
|
|
2 |
初期日本映画の怪奇とトリック |
紙屋 牧子/著 |
|
|
|
3 |
新東宝のお化け映画と『東海道四谷怪談』 |
大澤 浄/著 |
|
|
|
4 |
変身人間の特異性 |
大久保 智康/著 |
|
|
|
5 |
大映の妖怪映画 |
志村 三代子/著 |
|
|
|
6 |
四谷怪談映画のお岩たち |
横山 泰子/著 |
|
|
|
7 |
怪物化する女優たち |
志村 三代子/著 |
|
|
|
8 |
『リング』三部作と女たちのメディア空間 |
鷲谷 花/著 |
|
|
|
9 |
矢と甕、門と室、魂と魄、あるいは白い黒澤 |
上島 春彦/著 |
|
|
|
10 |
ゴケミドロ、お前は誰だ |
遠山 純生/著 |
|
|
|
11 |
怪奇と幻想の廃墟 |
坂尻 昌平/著 |
|
|
|
12 |
ホラー対ヤクザ |
谷岡 雅樹/著 |
|
|
|
もどる