蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
文化芸術基本法の成立と文化政策 文化とまちづくり叢書
|
著者 |
河村 建夫/編著 |
出版者 |
水曜社
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清1/一般 | 709.1/フ/ | 115057684 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
文化芸術基本法の成立と文化政策 文化とまちづくり叢書 |
サブタイトル |
真の文化芸術立国に向けて |
著者名 |
河村 建夫/編著
、
伊藤 信太郎/編著
|
著者 ヨミ |
カワムラ タケオ、イトウ シンタロウ |
シリーズ名 |
文化とまちづくり叢書 |
出版者 |
水曜社
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数、枚数 |
297p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-88065-440-9 |
ISBN |
4-88065-440-9 |
分類10版 |
709.1 |
分類9版 |
709.1 |
件名 |
文化芸術基本法、文化政策 |
内容紹介 |
わが国の文化芸術の振興を図るための根拠となる「文化芸術振興基本法」制定から16年が経過し、待望の「文化芸術基本法」が成立した。新たな創造の大循環を目指す新法を徹底詳述する。 |
目次
内容細目
もどる