蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
南京「事件」研究の最前線 平成20年版<最終完結版>
|
著者 |
東中野 修道/編著 |
出版者 |
展転社
|
出版年月 |
2008.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
麻機 | 一般 | 210.74/ヒ/ | 185218563 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 一般 | 210.74/ヒ/ | 141908416 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
南京「事件」研究の最前線 平成20年版<最終完結版> |
サブタイトル |
日本「南京」学会年報 |
巻次 |
平成20年版<最終完結版> |
著者名 |
東中野 修道/編著
|
著者 ヨミ |
ヒガシナカノ オサミチ |
出版者 |
展転社
|
出版年月 |
2008.5 |
ページ数、枚数 |
317p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-88656-321-7 |
ISBN |
4-88656-321-7 |
分類10版 |
210.74 |
分類9版 |
210.74 |
件名 |
南京大虐殺(1937) |
内容紹介 |
南京城内外における日本軍の処刑問題の是非、南京虐殺2万人説の虚妄、記録映画をもとにした当時の南京の街の徹底検証などを収録。画期的な研究成果を世に問う日本「南京」学会の論集。全年報ならびに全会報の総目次一覧付き。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本軍の処刑をどう見るか |
東中野 修道/著 |
|
|
|
2 |
南京虐殺二万人説の虚妄 |
茂木 弘道/著 |
|
|
|
3 |
国際連盟理事会「第六回会議録」 |
先田 賢紀智/訳 |
|
|
|
4 |
戦線後方記録映画「南京」から見えるもの |
東中野 修道/ほか著 |
|
|
|
5 |
南京戦参戦勇士の語る「南京の真実」 |
南京事件の真実を検証する会/編 |
|
|
|
6 |
『報道戦線』と『紙弾』に読むシナ論 |
|
|
|
|
7 |
日本「南京」学会年報『南京「事件」研究の最前線』総目次一覧 |
|
|
|
|
8 |
日本「南京」学会会報<研究発表関係>総目次一覧 |
|
|
|
|
9 |
日本「南京」学会八年の研究成果を総括して |
杉原 誠四郎/著 |
|
|
|
もどる