蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
進化する船のしくみ 子供の科学★サイエンスブックス
|
著者 |
鈴木 和夫/著 |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 550/ス/ | 123973431 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
BM | 児童 | 550/ス/ | 123991331 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
麻機 | 児童 | 550/ス/ | 185626297 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
美和 | 一般 | 550/ス/ | 188538470 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
御幸町 | 5階ビジ | 550/ス/ | 131870807 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
西奈 | 児童 | 550/ス/ | 171444949 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
北部 | 生活 | 550/ス/ | 151304092 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
南部 | 児童 | 550/ス/ | 142739901 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
長田 | 児童 | 550/ス/ | 181613654 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
10 |
清水中央 | 清児/児童 | 550/ス/ | 114739293 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
11 |
興津 | 児童 | 550/ス/ | 163095787 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
12 |
蒲原 | 児童 | 550/ス/ | 176384642 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
進化する船のしくみ 子供の科学★サイエンスブックス |
サブタイトル |
鉄の船はなぜ浮くの?スピード化、省エネの最新技術を大公開! |
著者名 |
鈴木 和夫/著
|
著者 ヨミ |
スズキ カズオ |
シリーズ名 |
子供の科学★サイエンスブックス |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数、枚数 |
95p |
大きさ |
24cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-416-11458-2 |
ISBN |
4-416-11458-2 |
分類10版 |
550 |
分類9版 |
550 |
件名 |
船舶 |
内容紹介 |
タンカー、フェリー、巡視船(じゅんしせん)、ホバークラフト…。今使われているいろいろな船や、船に関係する仕事、未来の船などを紹介(しょうかい)します。なぜ鉄の船が浮(う)くのかといった船に働く力のしくみや、大型化、高速化、ハイテク化など船に関係する技術の進歩についても、わかりやすく解説します。 |
内容紹介 |
コンテナ船、クルーズ客船、作業船…。多くの船のほか、船に関係する仕事、未来の船などを写真やイラストで紹介し、船の基本的なしくみや、高速化の追求など船に関係する技術の進歩についてわかりやすく解説する。 |
目次
内容細目
もどる