蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2023夏:第62巻第2号 |
発行日 |
20230501 |
出版者 |
河出書房新社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | Z// | 203952031 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
2 |
西奈 | 書庫 | Z// | 204014671 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清閉/書庫 | Z// | 204061415 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2023夏:第62巻第2号 |
発行日 |
20230501 |
出版者 |
河出書房新社 |
特集記事 |
直木賞受賞第一作520枚一挙掲載 佐藤究「幽玄F」 |
目次
1 |
幽玄F ページ:8
佐藤究
|
2 |
文藝賞新選考委員発表 ページ:162
|
3 |
創作
|
1 |
あなたの燃える左手で ページ:164
朝比奈秋
|
2 |
グッド・バイ・バカヤロ ページ:250
藤原無雨
|
3 |
##NAME## ページ:320
児玉雨子
|
4 |
特集 憎しみに抗うユーモア
|
1 |
対談
|
2 |
思いやりを世界のルールとするために ページ:398
ダンティール・W・モニーズ
ナナ・クワメ・アジェイ=ブレニヤー
押野素子‖企画・司会・翻訳
|
3 |
作家ガイド
|
4 |
世界を更新するブラック・ライターズ・ガイド18 ページ:405
ダンティール・W・モニーズ‖選
ナナ・クワメ・アジェイ=ブレニヤー‖選
|
5 |
エッセイ
|
6 |
ブラック・アーカイブ、あるいは死者を救うことの失敗についての幾つかの覚書 ページ:410
榎本空
|
5 |
新連載
|
1 |
細長い場所 ページ:390
絲山秋子
|
6 |
文藝90TH SINCE 1933 連続企画<2>松浦理英子が語るミソジニーと苦難の時代 ページ:378
松浦理英子
|
7 |
短編
|
1 |
緑色 ページ:416
滝口悠生
|
2 |
愚天童子と双子の獣たち ページ:426
金子薫
|
8 |
映画「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」公開記念対談
|
1 |
怒りのパワーのその先へ ページ:436
大前粟生
吉田恵里香
|
9 |
連載
|
1 |
虎<中篇> ページ:446
|
2 |
京都という劇場で、パンデミックというオペラを観る<第2回> ページ:456
古川日出男
|
3 |
マリリン・トールド・ミー<第3回> ページ:482
山内マリコ
|
4 |
ゆめ<第4回> ページ:492
朝吹真理子
|
5 |
トランス<第6回> ページ:502
島本理生
岩崎渉
|
6 |
JR常磐線夜ノ森駅<第4回> ページ:522
柳美里
|
7 |
ギケイキ<第40回> ページ:526
町田康
|
10 |
書評
|
1 |
川上未映子『黄色い家』 ページ:542
王谷晶‖評
|
2 |
津村記久子『水車小屋のネネ』 ページ:544
栗田隆子‖評
|
3 |
水沢なお『うみみたい』 ページ:545
梅崎実奈
|
4 |
皆川博子『風配図WIND ROSE』 ページ:546
深緑野分‖評
|
5 |
アリ・スミス『五月 その他の短篇』 ページ:547
初谷むい‖評
|
11 |
季評
|
1 |
たったひとり、私だけの部屋で 小説と現実 2022年12月〜2023年3月 ページ:534
水上文
|
12 |
著者一覧 ページ:551
|
13 |
連載
|
1 |
文芸的事象クロニクル 2022年12月〜2023年2月 ページ:549
山本貴光
|
2 |
この装幀がすごい!<第10回> ページ:533
やまじえびね‖ゲスト
川名潤
佐藤亜沙美
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
直木賞受賞第一作520枚一挙掲載 佐藤究「幽玄F」 |
|
|
|
|
2 |
創作 朝比奈秋「あなたの燃える左手で」 藤原無雨「グッド・バイ・バカヤロ」 児玉雨子「##NAME##」 |
|
|
|
|
もどる