蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本の名山 15 富士山 Part.3
|
著者 |
串田 孫一/編 |
出版者 |
博品社
|
出版年月 |
1999.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 参考 | S292.8// | 120292017 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 291.09/ニ/ | 118071971 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
蒲原 | 書庫 | 291.09/ニ/ | 175350035 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本の名山 15 富士山 Part.3 |
巻次 |
15 |
著者名 |
串田 孫一/編
、
今井 通子/編
、
今福 竜太/編
|
著者 ヨミ |
クシダ マゴイチ、イマイ ミチコ、イマフク リュウタ |
出版者 |
博品社
|
出版年月 |
1999.1 |
ページ数、枚数 |
253p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-938706-58-X |
分類10版 |
291.09 |
分類9版 |
291.09 |
件名 |
山岳 |
件名 |
富士山 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
富士山 |
室生 犀星/著 |
|
|
|
2 |
夜天の富士 |
生田 春月/著 |
|
|
|
3 |
玉芙蓉 |
尾上 柴舟/著 |
|
|
|
4 |
新頌富士 |
前田 夕暮/著 |
|
|
|
5 |
富士 |
更科 源蔵/著 |
|
|
|
6 |
あこがれの富士山 |
所 ジョージ/著 |
|
|
|
7 |
富士山はフジサンではなかった?永遠に解けない謎の山 |
谷 有二/著 |
|
|
|
8 |
富士を望む |
田山 花袋/著 |
|
|
|
9 |
夕陽 |
永井 荷風/著 |
|
|
|
10 |
裏富士讃 |
飯田 竜太/著 |
|
|
|
11 |
富士山 |
室井 滋/著 |
|
|
|
12 |
富岳に登るの記 |
有年 喜道/著 |
|
|
|
13 |
富士の山 |
ラフカディオ・ハーン/著 |
平井 呈一/訳 |
|
|
14 |
すたれ行く富士の古道 |
小島 烏水/著 |
|
|
|
15 |
頂上まで |
荻原 井泉水/著 |
|
|
|
16 |
須走 |
尾崎 喜八/著 |
|
|
|
17 |
朝飯前 |
加藤 泰三/著 |
|
|
|
18 |
お鉢廻り |
深田 久弥/著 |
|
|
|
19 |
富士山剣ヶ峰大沢とその奥壁 |
清水山岳会/著 |
|
|
|
20 |
寒中滞岳記 |
野中 至/著 |
|
|
|
21 |
青木ヶ原を縦断する |
磯貝 浩/著 |
|
|
|
22 |
富士山の図 |
エドワード・S・モース/著 |
石川 欣一/訳 |
|
|
23 |
富士山の噴火史 |
伊藤 和明/著 |
|
|
|
24 |
富士山鉄道・五合目線 |
宮脇 俊三/著 |
|
|
|
25 |
富士(抄) |
岡本 かの子/著 |
|
|
|
26 |
新富岳百景 |
加賀 乙彦/著 |
|
|
|
27 |
裏富士の記憶 |
今福 竜太/著 |
|
|
|
もどる