蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ため池の外来生物がわかる本
|
著者 |
加藤 英明/文 |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 468/カ/ | 124451560 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
BM | 児童 | 468/カ/ | 124635938 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
麻機 | 児童 | 468/カ/ | 185713513 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
御幸町 | 4階一般 | 468/カ/ | 132180316 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
藁科 | 児童 | 468/カ/ | 161099203 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
西奈 | 児童 | 468/カ/ | 171661044 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
北部 | 知識 | 468/カ/ | 151508844 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
南部 | 児童 | 468/カ/ | 143145886 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
長田 | 児童 | 468/カ/ | 181856522 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
10 |
清水中央 | 清児/児童 | 468/カ/ | 115094822 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
11 |
興津 | 児童 | 468/カ/ | 163246297 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
12 |
蒲原 | 児童 | 468/カ/ | 176508562 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ため池の外来生物がわかる本 |
サブタイトル |
池の水をぬいた! |
著者名 |
加藤 英明/文
、
越井 隆/イラストレーション
|
著者 ヨミ |
カトウ ヒデアキ、コシイ タカシ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数、枚数 |
47p |
大きさ |
31cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-19-864665-3 |
ISBN |
4-19-864665-3 |
分類10版 |
468 |
分類9版 |
468 |
件名 |
外来種、溜池、環境保全 |
内容紹介 |
日本に池はいくつあるの?どうして池の水をぬく必要があるの?池にはどんな外来生物がいるの?外来生物がふえたらどうなるの?池の水をぬいて、ゴミや外来生物をとりのぞく「かいぼり」をする加藤(かとう)先生が、ため池のれきしから外来生物についてまで、写真やイラストを使ってくわしく解説(かいせつ)します。 |
内容紹介 |
「ため池」の歴史から、池の水をぬいて、ゴミや外来生物をとりのぞく「かいぼり」のこと、そして「外来生物」についてまで、テレビでも活躍する農学博士が、写真とイラストを多用してわかりやすく解説する。 |
目次
内容細目
もどる