蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
セメント・セッコウ・石灰ハンドブック
|
著者 |
無機マテリアル学会/編 |
出版者 |
技報堂出版
|
出版年月 |
1995.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | R573/セ/ | 111653991 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
医者になりたい |
サブタイトル |
夢をかなえた四人の女性 |
著者名 |
島田 和子/作
、
北住 ユキ/絵
|
著者 ヨミ |
シマダ カズコ、キタズミ ユキ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数、枚数 |
157p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-406-05857-5 |
ISBN |
4-406-05857-5 |
分類10版 |
490.21 |
分類9版 |
490.21 |
件名 |
医師、女性-伝記 |
内容紹介 |
シーボルト博士のむすめで、日本ではじめての女性医師になった楠本(くすもと)いね。不治の病として恐(おそ)れられたハンセン病に身をささげた女医・小川正子(おがわまさこ)…。時代と格闘(かくとう)しながら、自分の道を切り拓(ひら)いた4人のヒロインたちの生涯(しょうがい)を紹介(しょうかい)します。 |
内容紹介 |
日本初の公許女医第一号・荻野吟子、東京女子医科大学の創立者・吉岡弥生…。「女に学問はいらない」と言われた時代、強い意思とバイタリティで夢をかなえた女性たちの生きかたを描く。『ゆうゆう糖尿病』連載を単行本化。 |
目次
内容細目
もどる