蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
注釈会社法 7 社債
|
著者 |
大森 忠夫/[ほか]編集 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1971 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 325/チ/ | 110733134 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「知的な育ち」を形成する保育実践 2 |
巻次 |
2 |
著者名 |
勅使 千鶴/編著
、
亀谷 和史/編著
、
東内 瑠里子/編著
、
金 珉呈/[ほか]執筆
|
著者 ヨミ |
テシ チズ、カメタニ カズフミ、トウナイ ルリコ、キン ビンテイ |
出版者 |
新読書社
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数、枚数 |
270p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7880-2101-3 |
ISBN |
4-7880-2101-3 |
分類10版 |
376.1 |
分類9版 |
376.1 |
件名 |
保育 |
内容紹介 |
「たしかな力を育てる」「さくらんぼ坊やの世界」「3才から7才までの教育課程」の3冊を対象に、70年代から80年代前半における幼児期の「知的な育ち」の形成に向けた保育実践を取り上げ、その現代的意義を明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる