蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
絵画の見方・オルセー美術館
|
著者 |
ヴァニーナ・コスタ/著 |
出版者 |
福武書店
|
出版年月 |
1991.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 723/コ/ | 110931629 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
絵画の見方・オルセー美術館 |
著者名 |
ヴァニーナ・コスタ/著
、
中村 隆夫/訳
|
著者 ヨミ |
ヴァニーナ コスタ、ナカムラ タカオ |
出版者 |
福武書店
|
出版年月 |
1991.10 |
版表示 |
特装版 |
ページ数、枚数 |
121p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2718 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:Musée d'Orsay |
ISBN |
4-8288-1709-3 |
分類10版 |
723.3 |
分類9版 |
723.3 |
件名 |
絵画-ヨーロッパ、オルセー美術館 |
内容紹介 |
モネはなぜ絵具をパレット上でまぜずに、そのままキャンヴァスに置いたのか、ゴーギャンの絵にある異国情緒は、舞台がタヒチだからという理由だけなのか-。オルセー美術館の基本12点が、印象派から20世紀までの時代の、絵画の見方を教えてくれる。 |
目次
内容細目
もどる