お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

クレオールのかたち  アメリカ太平洋研究叢書  

著者 遠藤 泰生/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 南部書庫302.59//140773428一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル クレオールのかたち  アメリカ太平洋研究叢書  
サブタイトル カリブ地域文化研究
著者名 遠藤 泰生/編木村 秀雄/編
著者 ヨミ エンドウ ヤスオ、キムラ ヒデオ
シリーズ名 アメリカ太平洋研究叢書
出版者 東京大学出版会
出版年月 2002.5
ページ数、枚数 316p
大きさ 22cm
価格 ¥4400
言語区分 日本語
ISBN 4-13-001034-4
分類10版 302.59
分類9版 302.59
件名 カリブ海沿岸地域
内容紹介 「クレオール」が引き起こした、あるいはこれから引き起こすであろう、歴史の変動、政治の改変、表象芸術の炸裂を、具体的な事例に立ち帰って吟味した論文集。地域文化研究者による共同研究の成果報告書。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 クレオールのかたちを求めて 遠藤 泰生/著
2 異民族、異文化共生の理念を拒むクレオール 遠藤 泰生/著
3 ポストコロニアル・プエルトリコ 阿部 小涼/著
4 熱帯林のクレオール 木村 秀雄/著
5 ペルーの黒人とクリオーリョ ヘスス・ワシントン・ロサス・アルバレス/著 雄倉 和子/訳
6 都市景観にみるクレオール文化とミドルクラス 高橋 均/著
7 カリブの人喰い人種 足立 信彦/著
8 普遍性への途上 増田 一夫/著
9 ジャメイカ・キンケイドの『小さな場所』第一章を教えることについて 柴田 元幸/著
10 デレク・ウォルコットの詩におけるクレオール言語 ローレンス・ブライナー/著 佐々木 一彦/訳
11 カリブにおけるクレオール化の一例 メアリ・アン・ゴッサー・エスキリン/著 久保 尚美/訳
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。