蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
大量監視(マス・サーベイランス)社会
|
著者 |
山本 節子/著 |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
2008.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
麻機 | 一般 | 316.1/ヤ/ | 185221394 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 316.1/ヤ/ | 113937075 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
大量監視(マス・サーベイランス)社会 |
サブタイトル |
誰が情報を司るのか |
著者名 |
山本 節子/著
|
著者 ヨミ |
ヤマモト セツコ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数、枚数 |
243p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8067-1361-6 |
ISBN |
4-8067-1361-6 |
分類10版 |
316.1 |
分類9版 |
316.1 |
件名 |
監視社会 |
内容紹介 |
海外からの入国者に、指紋、顔写真を撮る日本、アメリカ。しかしこれらがどこで管理、利用されているかはわからない。日本とアメリカの「マス・サーベイランス社会」の現状と、その暴走が何を引き起こすのかを分析する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「伊豆の踊子」の考現学的装幀 |
長谷川 泉/著 |
|
|
|
2 |
再会 |
鶴田 欣也/著 |
|
|
|
3 |
住吉物語から「住吉」へ |
森本 穫/著 |
|
|
|
4 |
「山の音」と能 |
北川 栄一/著 |
|
|
|
5 |
川端康成と岡本かの子生命の昇華 |
熊坂 敦子/著 |
|
|
|
6 |
「みづうみ」の魔界 |
今村 潤子/著 |
|
|
|
7 |
川端康成の「仏界入り易く、魔界入り難し」について |
内倉 純二/著 |
|
|
|
8 |
日記の中の川端さん |
藤田 圭雄/著 |
|
|
|
9 |
川端先生の思い出 |
菊岡 京子/著 |
|
|
|
10 |
二つの寄稿 |
郡 恵一/著 |
|
|
|
11 |
アンケート/異性の友達と同性の友達と |
大屋 幸世/提供 |
|
|
|
12 |
中国における「雪国」論争 |
李 徳純/著 |
|
|
|
もどる