お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

黒島伝治全集 3   

著者 黒島 伝治/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清閉/書庫918.6/56/110576209一般図書 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 黒島伝治全集 3   
巻次 3
著者名 黒島 伝治/著
著者 ヨミ クロシマ デンジ
出版者 筑摩書房
出版年月 1970
ページ数、枚数 428p
大きさ 20cm
価格 頒価不明
言語区分 日本語
分類10版 918.68
分類9版 918.68
注記 内容:武装せる市街 農民文学漫筆 戦争について 反戦文学論 彼等の偽瞞の面皮を引きはごう 我々は新段階へ進まねばならぬ 入営する青年たちは何をなすべきか 農民文学の問題 農民文学の正しき進展のために 親分子分グループの行方 農民文学の発展 「聞く文学」「聞かせる文学」 明治の戦争文学 小林多喜二の芸術の基調 無題 作家と模倣 詩に於ける思想 小豆島 選挙漫談 入営前後 髪を摑んで 地獄 葉山嘉樹の芸術 施療室にて 正直な批評には ほか32編



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 武装せる市街
2 農民文学漫筆
3 戦争について
4 反戦文学論
5 彼等の偽瞞の面皮を引きはごう
6 我々は新段階へ進まねばならぬ
7 入営する青年たちは何をなすべきか
8 農民文学の問題
9 農民文学の正しき進展のために
10 親分子分グループの行方
11 農民文学の発展
12 「聞く文学」「聞かせる文学」
13 明治の戦争文学
14 小林多喜二の芸術の基調
15 無題
16 作家と模倣
17 詩に於ける思想
18 小豆島
19 選挙漫談
20 入営前後
21 髪を摑んで
22 地獄
23 葉山嘉樹の芸術
24 施療室にて
25 正直な批評には
26 一月一日
27 野田争議敗戦まで
28 私の十年前の回顧・十年後の予想
29 史的一元論
30 武器
31 ダンス
32 有形無形の犠牲
33 材料について
34 明治大正期の天才
35 愛読した本と作家から
36 鍬と鎌の五月
37 支那見聞記
38 僕の文学的経歴
39 奉天市街を歩く
40 白鳥と藤村
41 今野大力の思い出
42 海賊と遍路
43 最も印象の深かった今年の作品
44 田舎から東京を見る
45 外米と農民
46 短命長命
47 四季とその折々
48 作家の信条
49 自画像
50 自伝
51 過去帖
52 野田争議の実状
53 五月祭の農民
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。