蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ギリシア世界からローマへ
|
著者 |
地中海文化を語る会/編 |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2001.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 231/キ/ | 112848800 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
救児の人々 ロハス・メディカル |
サブタイトル |
医療にどこまで求めますか |
著者名 |
熊田 梨恵/著
|
著者 ヨミ |
クマダ リエ |
シリーズ名 |
ロハス・メディカル |
シリーズ名2 |
ロハスメディカル叢書 |
シリーズ巻次2 |
01 |
出版者 |
ロハスメディア
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数、枚数 |
383p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-9903461-5-7 |
ISBN |
4-9903461-5-7 |
分類10版 |
493.95 |
分類9版 |
493.95 |
件名 |
新生児、集中治療 |
内容紹介 |
新生児医療の現場で出会った現代社会の病巣。“箱モノ”だけ整備が進み、母児のその後の生活や医療スタッフの健康の問題は放置されていた。NICU(新生児集中治療室)に関与する人々の声をすくい上げ、医療界の矛盾を暴く。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
古代地中海世界から二十一世紀へのメッセージ |
小川 正広/著 |
|
|
|
2 |
<エロース>の変容 |
丹羽 隆子/著 |
|
|
|
3 |
異民族研究の曙 |
岩淵 聡文/著 |
|
|
|
4 |
ギリシア悲劇 |
平田 松吾/著 |
|
|
|
5 |
喜劇変容の一断面 |
荒井 直/著 |
|
|
|
6 |
牧歌の伝統 |
沓掛 良彦/著 |
|
|
|
7 |
ホメロスからウェルギリウスへ |
小川 正広/著 |
|
|
|
8 |
キケロとギリシア |
高田 康成/著 |
|
|
|
9 |
プルタルコス |
柳沼 重剛/著 |
|
|
|
10 |
数学・科学・技術の変容 |
中村 滋/著 |
|
|
|
11 |
ギリシア・ローマ文化と初期キリスト教 |
川島 重成/著 |
|
|
|
もどる