お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

白神山地と共に歩む道 3   

著者 能代山本広域市町村圏組合/編
出版者 現代書館
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清閉/書庫519.812/シ/112566995一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 検証・山内一豊伝説  講談社現代新書 1812   
サブタイトル 「内助の功」と「大出世」の虚実
著者名 渡部 淳/著
著者 ヨミ ワタナベ ジュン
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 1812
出版者 講談社
出版年月 2005.10
ページ数、枚数 227p
大きさ 18cm
価格 ¥720
言語区分 日本語
ISBN 4-06-149812-6
分類10版 289.1
分類9版 289.1
内容紹介 「千代」の内助の功はどこまで本当か? 「土佐藩主」は大出世ではなかった-。「歴代公紀」をはじめとする膨大な史料を駆使して、一豊夫人の数々の逸話に触れつつ、「伝説」とは異なる新たな一豊像を提示する。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 白神世界遺産のいのちを育む 川村 四朗/著
2 自然の力白神山地に抱かれて 内田 三千代/著
3 世界遺産としての白神山地 山地 勤/著
4 地域を結ぶ 有田 洋人/ほか著
5 白神山地を日本の誇りとなる場所に 飯野 桃子/著
6 自立する町づくり構想 加藤 長光/著
7 白神山地を遊ぶ 土井 敏秀/著
8 神々の山・白神山地が教えるもの 角掛 利雄/著
9 自然との共生への提言 去来川 政明/著
10 シャングリラ 伊久美 嘉男/著
11 白き山の神のささやきを聴く 小沢 悟/著
12 白神山地 喜田 文造/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。