お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本農書全集 72  絵農書 2

著者 佐藤 常雄/編集委員
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央調査610.8//122732413一般図書 利用可 
2 清水中央清2/一般610.8/ニ/118095412一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本農書全集 72  絵農書 2
巻次 72
著者名 佐藤 常雄/編集委員徳永 光俊/編集委員江藤 彰彦/編集委員
著者 ヨミ サトウ ツネオ、トクナガ ミツトシ、エトウ アキヒコ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1999.12
ページ数、枚数 185,13p
大きさ 27cm
価格 ¥7143
言語区分 日本語
ISBN 4-540-99005-5
分類10版 610.8
分類9版 610.8
注記 内容:大泉四季農業図(羽前). 筑後国農耕図稿(筑後). 土佐派農耕屛風. 四季耕作図屛風 渡辺始興筆. 農耕屛風 鼎春岳筆. 農耕掛物 岡本茂彦筆. 農耕掛物(羽前) 青山永耕筆. 農耕掛物 白波瀬尚貞筆. 農業満作出来秋之図. 駿河裾野の田植. 豊年万作之図. 農家耕作之図. 農田うへ. 四季耕穡之図. 慶徳稲荷神社春夏秋冬農耕絵馬(岩代). 光福寺春耕図絵馬(山城). 早川神社四季耕作図絵馬(播磨). 小犬塚天満宮農耕絵馬(筑後). 大分八幡宮農耕絵馬(筑前). 九谷色絵農耕平鉢(加賀). 九谷色絵農耕煎茶碗(加賀). 伊万里染付農耕絵皿(肥前). 伊万里染付稲刈図絵皿(肥前). 伊万里染付田植図飯茶碗(肥前)
件名 農業技術-歴史



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 大泉四季農業図(羽前)
2 筑後国農耕図稿(筑後)
3 土佐派農耕屛風
4 四季耕作図屛風 渡辺 始興/筆
5 農耕屛風 鼎 春岳/筆
6 農耕掛物 岡本 茂彦/筆
7 農耕掛物 青山 永耕/筆
8 農耕掛物 白波瀬 尚貞/筆
9 農業満作出来秋之図
10 駿河裾野の田植
11 豊年万作之図
12 農家耕作之図
13 農田うへ
14 四季耕穡之図
15 慶徳稲荷神社春夏秋冬農耕絵馬(岩代)
16 光福寺春耕図絵馬(山城)
17 早川神社四季耕作図絵馬(播磨)
18 小犬塚天満宮農耕絵馬(筑後)
19 大分八幡宮農耕絵馬(筑前)
20 九谷色絵農耕平鉢(加賀)
21 九谷色絵農耕煎茶碗(加賀)
22 伊万里染付農耕絵皿(肥前)
23 伊万里染付稲刈図絵皿(肥前)
24 伊万里染付田植図飯茶碗(肥前)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。