蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ナサニエル・ホーソーン短編全集 2
|
著者 |
ナサニエル・ホーソーン/[著] |
出版者 |
南雲堂
|
出版年月 |
1999.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 933/ホソン/ | 112404421 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ナサニエル・ホーソーン短編全集 2 |
巻次 |
2 |
著者名 |
ナサニエル・ホーソーン/[著]
、
國重 純二/訳
|
著者 ヨミ |
ナサニエル ホーソーン、クニシゲ ジュンジ |
出版者 |
南雲堂
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数、枚数 |
567p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥9800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-523-29219-1 |
分類10版 |
933.6 |
分類9版 |
933.6 |
注記 |
内容:婚礼の弔鐘 メリー・マウントの五月柱 牧師さんの黒いヴェール 古いタイコンデロガ 気象予報官訪問 ムッシュー・デュ・ミロワール ミセス・ブルフロッグ 日曜日に家にいて 鉄石の人 デイヴィッド・スワン 大紅玉 空想の見世物箱 予言の肖像画 ハイデガー博士の実験 ある鐘の伝記 ある孤独な男の日記より エドワード・フェインの蕾のローズ 橋番人の一日 シルフ・エサリッジ ピーター・ゴールドスウェイトの宝 エンディコットと赤い十字 夜のスケッチ シェーカー教徒の結婚式 海辺の足跡 <時の翁>の肖像画 ほか8編 |
内容紹介 |
ニューヨークの市に、ぼくが昔から特別の興味を持って眺めている教会があります。祖母が若い娘だった頃…。19世紀アメリカ・ロマン主義を代表するホーソーンの全短編86編を3巻に分冊した本邦初の単独個人訳の第2巻。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
婚礼の弔鐘 |
|
|
|
|
2 |
メリー・マウントの五月柱 |
|
|
|
|
3 |
牧師さんの黒いヴェール |
|
|
|
|
4 |
古いタイコンデロガ |
|
|
|
|
5 |
気象予報官訪問 |
|
|
|
|
6 |
ムッシュー・デュ・ミロワール |
|
|
|
|
7 |
ミセス・ブルフロッグ |
|
|
|
|
8 |
日曜日に家にいて |
|
|
|
|
9 |
鉄石の人 |
|
|
|
|
10 |
デイヴィッド・スワン |
|
|
|
|
11 |
大紅玉 |
|
|
|
|
12 |
空想の見世物箱 |
|
|
|
|
13 |
予言の肖像画 |
|
|
|
|
14 |
ハイデガー博士の実験 |
|
|
|
|
15 |
ある鐘の伝記 |
|
|
|
|
16 |
ある孤独な男の日記より |
|
|
|
|
17 |
エドワード・フェインの蕾のローズ |
|
|
|
|
18 |
橋番人の一日 |
|
|
|
|
19 |
シルフ・エサリッジ |
|
|
|
|
20 |
ピーター・ゴールドスウェイトの宝 |
|
|
|
|
21 |
エンディコットと赤い十字 |
|
|
|
|
22 |
夜のスケッチ |
|
|
|
|
23 |
シェーカー教徒の結婚式 |
|
|
|
|
24 |
海辺の足跡 |
|
|
|
|
25 |
<時の翁>の肖像画 |
|
|
|
|
26 |
雪の片々 |
|
|
|
|
27 |
三つの運命 |
|
|
|
|
28 |
鑿で彫る |
|
|
|
|
29 |
総督官邸に伝わる物語 |
|
|
|
|
30 |
行く年来る年 |
|
|
|
|
31 |
リリーの探求 |
|
|
|
|
32 |
ジョン・イングルフィールドの感謝祭 |
|
|
|
|
33 |
骨董通の収集品 |
|
|
|
|
もどる