蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
角兵衛獅子ものがたり ビジュアルふるさと風土記 5
|
著者 |
江部 保治/文 |
出版者 |
考古堂書店
|
出版年月 |
2003.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北部 | 書庫 | 386.814/カ/ | 180576577 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
角兵衛獅子ものがたり ビジュアルふるさと風土記 5 |
サブタイトル |
越後・月潟 |
著者名 |
江部 保治/文
、
横山 信子/画
|
著者 ヨミ |
エベ ヤスジ、ヨコヤマ ノブコ |
シリーズ名 |
ビジュアルふるさと風土記 |
シリーズ巻次 |
5 |
出版者 |
考古堂書店
|
出版年月 |
2003.10 |
ページ数、枚数 |
1冊 |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87499-999-9 |
分類10版 |
386.8141 |
分類9版 |
386.8141 |
件名 |
獅子舞 |
内容紹介 |
新潟県西蒲原郡月潟村には15世紀から伝わる角兵衛獅子(かくべえじし)という「ししまい」がありました。この本は、角兵衛獅子の歴史や、いちどすたれてしまった角兵衛獅子を復活させた小学生や村長さん、校長先生のすがたを紹介しています。 |
内容紹介 |
角兵衛獅子のふるさと新潟県西蒲原郡月潟村では、獅子舞は古くから村の神事として伝えられてきた。江戸時代には獅子舞をする子供たちがたくさんいたが、学校制度の施行で一時途絶える。現在は復活したその伝統などを紹介する。 |
目次
内容細目
もどる