蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
野村萬斎と狂言を観よう 新版日本の伝統芸能はおもしろい
|
著者 |
小野 幸惠/著 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 773.9/オ/ | 124019561 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
麻機 | 児童 | 773.9/オ/ | 185637353 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
美和 | 一般 | 773.9/オ/ | 188553240 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
西奈 | 児童 | 773.9/オ/ | 171460324 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
北部 | 知識 | 773.9/オ/ | 151315574 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
南部 | 児童 | 773.9/オ/ | 142767336 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
長田 | 児童 | 773.9/オ/ | 181636956 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
清水中央 | 清児/児童 | 773.9/オ/ | 114815402 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
興津 | 児童 | 773.9/オ/ | 163106428 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
野村萬斎と狂言を観よう 新版日本の伝統芸能はおもしろい |
著者名 |
小野 幸惠/著
、
野村 萬斎/監修
|
著者 ヨミ |
オノ サチエ、ノムラ マンサイ |
シリーズ名 |
新版日本の伝統芸能はおもしろい |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数、枚数 |
55p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-265-08374-9 |
ISBN |
4-265-08374-9 |
分類10版 |
773.9 |
分類9版 |
773.9 |
件名 |
狂言 |
内容紹介 |
狂言(きょうげん)は、日本の伝統芸能(でんとうげいのう)のひとつで、中世の喜劇(きげき)です。狂言師(きょうげんし)の野村萬斎(のむらまんさい)先生が、狂言の動きや仕草、声のだし方、代表的な面(おもて)、型の使い方、おすすめの演目(えんもく)など、狂言の世界をわかりやすく説明します。 |
内容紹介 |
野村萬斎が、日本の伝統芸能「狂言」の世界を案内。仕草や声のだし方といった狂言の約束事である「型」、舞台、歴史などを豊富な写真でわかりやすく紹介します。ワークショップ、Q&A、狂言師・野村萬斎物語も収録。 |
目次
内容細目
もどる