蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
グローバル8つの物語
|
著者 |
青木 公/[ほか著] |
出版者 |
国際開発ジャーナル社
|
出版年月 |
1999.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 333.8/ク/ | 119626845 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
グローバル8つの物語 |
サブタイトル |
国際協力の足跡を追って |
著者名 |
青木 公/[ほか著]
|
著者 ヨミ |
アオキ ヒロシ |
出版者 |
国際開発ジャーナル社
|
出版年月 |
1999.8 |
ページ数、枚数 |
253p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1762 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87539-054-8 |
分類10版 |
333.8 |
分類9版 |
333.8 |
件名 |
経済協力、技術援助、日本-対外関係 |
内容紹介 |
シンガポール・マレーシアの産業人育成、タイのエイズ撲滅、カンボジアの地雷と人道、ヨルダンの母子保健、タンザニアのコメ作り等々。6人のジャーナリストと1人の女優がODAの現場から独自の視点で鋭く迫る。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
シンガポール・援助卒業国を支える二本の柱 |
青木 公/著 |
|
|
|
2 |
マレーシア・ルックイーストの波打ち際 |
青木 公/著 |
|
|
|
3 |
中国・黄河は泣き長江は怒った |
荒木 光弥/著 |
|
|
|
4 |
カンボジア・光と影のはざまを歩む国 |
紺野 美沙子/著 |
|
|
|
5 |
ヨルダン・男と女、意識のギャップのはざまで |
迫田 朋子/著 |
|
|
|
6 |
タイ・エイズ撲滅への確かな足どり |
杉下 恒夫/著 |
|
|
|
7 |
タンザニア・ケニア・アフリカに敷かれる黄金の絨毯 |
武田 真一/著 |
|
|
|
8 |
パラグアイ・夢を咲かせた日系移民スピリット |
長沢 孝昭/著 |
|
|
|
もどる