蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
精神科医とは何者であるか
|
著者 |
頼藤 和寛/著 |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1999.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 493.7/ヨ/ | 112298851 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
中世びとの万華鏡 |
サブタイトル |
ヨーロッパ中世の心象世界 |
著者名 |
キャロリー・エリクソン/[著]
、
武内 信一/訳
、
多ケ谷 有子/訳
、
石黒 太郎/訳
|
著者 ヨミ |
キャロリー エリクソン、タケウチ シンイチ、タガヤ ユウコ、イシグロ タロウ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数、枚数 |
428p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:The medieval vision |
ISBN |
4-7948-0647-7 |
分類10版 |
230.4 |
分類9版 |
230.4 |
件名 |
西洋史-中世 |
内容紹介 |
中世びとは、自分たちの住む世界をどのように認識していたのか。中世びとの世界を幻視的想像力の視点から論じる。中世後期のヨーロッパにおける中世的メンタリティを総合的に理解するための一助となる書。 |
目次
内容細目
もどる