蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本の近代戯曲 日本文学コレクション
|
著者 |
日本近代演劇史研究会/編 |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
1999.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 912.6/ニ/ | 122441389 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清1/一般 | 912.6/ニ/ | 112273904 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本の近代戯曲 日本文学コレクション |
著者名 |
日本近代演劇史研究会/編
|
著者 ヨミ |
ニホン キンダイ エンゲキシ ケンキュウカイ |
シリーズ名 |
日本文学コレクション |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
1999.5 |
ページ数、枚数 |
310p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87737-073-0 |
分類10版 |
912.68 |
分類9版 |
912.68 |
注記 |
内容:焰の舌 岩野泡鳴著. 静 森林太郎著. 老船長の幻覚 有島武郎著. 和泉屋染物店 木下杢太郎著. ある日の午後 長谷川時雨著. 黄楊の櫛 岡田八千代著. 或日の一休和尚 武者小路実篤著. 工場法 平沢紫魂著. 父帰る 菊池寛著. 谷底 鈴木泉三郎著. 洗濯屋と詩人 金子洋文著. お国と五平 谷崎潤一郎著. 骸骨の舞跳 秋田雨雀著. 奈落 小山内薫著. 首を切るのは誰だ 三好十郎著. 志村夏江 村山知義著. 二十六番館 川口一郎著. 火山灰地 久保栄著. 女の一生 森本薫著. 夕鶴 木下順二著 |
件名 |
戯曲(日本)-戯曲集 |
内容紹介 |
一幕物を中心に、高等教育の場において教科書として利用できる戯曲を集める。岩野泡鳴「焰の舌」、有島武郎「老船長の幻覚」、長谷川時雨「ある日の午後」など、近代戯曲20編を収録する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
焰の舌 |
岩野 泡鳴/著 |
|
|
|
2 |
静 |
森 林太郎/著 |
|
|
|
3 |
老船長の幻覚 |
有島 武郎/著 |
|
|
|
4 |
和泉屋染物店 |
木下 杢太郎/著 |
|
|
|
5 |
ある日の午後 |
長谷川 時雨/著 |
|
|
|
6 |
黄楊の櫛 |
岡田 八千代/著 |
|
|
|
7 |
或日の一休和尚 |
武者小路 実篤/著 |
|
|
|
8 |
工場法 |
平沢 紫魂/著 |
|
|
|
9 |
父帰る |
菊池 寛/著 |
|
|
|
10 |
谷底 |
鈴木 泉三郎/著 |
|
|
|
11 |
洗濯屋と詩人 |
金子 洋文/著 |
|
|
|
12 |
お国と五平 |
谷崎 潤一郎/著 |
|
|
|
13 |
骸骨の舞跳 |
秋田 雨雀/著 |
|
|
|
14 |
奈落 |
小山内 薫/著 |
|
|
|
15 |
首を切るのは誰だ |
三好 十郎/著 |
|
|
|
16 |
志村夏江 |
村山 知義/著 |
|
|
|
17 |
二十六番館 |
川口 一郎/著 |
|
|
|
18 |
火山灰地 |
久保 栄/著 |
|
|
|
19 |
女の一生 |
森本 薫/著 |
|
|
|
20 |
夕鶴 |
木下 順二/著 |
|
|
|
もどる