蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
幕末写真師(プロカメラマン)
|
著者 |
大島 昌宏/著 |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
1999.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蒲原 | 書庫 | 913.6/オオシマ/ | 175901066 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
幕末写真師(プロカメラマン) |
サブタイトル |
下岡蓮杖 |
著者名 |
大島 昌宏/著
|
著者 ヨミ |
オオシマ マサヒロ |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
1999.2 |
ページ数、枚数 |
361p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1980 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-313-85090-2 |
分類10版 |
913.6 |
分類9版 |
913.6 |
内容紹介 |
狩野派絵師の道を捨てて18年におよぶ試行錯誤の末、日本嚆矢の職業写真師として横浜で開業した下岡蓮杖。彼の苦闘の軌跡と、徳川慶喜・勝海舟・ハリスら時代を駆け抜けた人物たちとの邂逅を通して幕末の光と影を描く。 |
目次
内容細目
もどる