お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

一遍聖絵を読み解く    

著者 武田 佐知子/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央書庫721.2//122653718一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 一遍聖絵を読み解く    
サブタイトル 動きだす静止画像
著者名 武田 佐知子/編
著者 ヨミ タケダ サチコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1999.1
ページ数、枚数 325p
大きさ 22cm
価格 ¥7500
言語区分 日本語
ISBN 4-642-02771-8
分類10版 721.2
分類9版 721.2
件名 一遍上人絵伝
内容紹介 中世の多方面の事象を記録した絵画史料として注目を集める一遍聖絵。各分野の専門家の考証により、中世における旅・夢・衣服・太刀等のあり方に迫り、また社会・信仰の諸相を示す。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 旅と救済の日々 佐藤 和彦/著
2 踊り念仏の興行師 松岡 心平/著
3 一遍と夢告 伊藤 博明/著
4 一遍聖絵・遊行上人縁起絵と被差別民 脇田 晴子/著
5 琵琶法師・市・時衆 兵藤 裕己/著
6 『一遍聖絵』に見る時衆の衣服 武田 佐知子/著
7 『一遍聖絵』に見える太刀 藤本 正行/著
8 病の図像表現 新村 拓/著
9 聖戒本一遍上人絵伝の祖本について 吉村 稔子/著
10 伊勢神宮と一遍・真教 西垣 晴次/著
11 『一遍聖絵』と吉備津宮 樋口 州男/著
12 『一遍聖絵』に見る神社参詣の諸相 松井 吉昭/著
13 中世伊予の熊野信仰 弓野 瑞子/著
14 国府をめざす他阿真教 小野 一之/著
15 一遍の舎利 長島 尚道/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。