蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ヨーロッパの水彩画
|
著者 |
ジョゼ・デ・ロス・リャノス/解説 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1998.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
藁科 | 一般 | 723.3// | 160165903 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 一般 | L723.3// | 140345027 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ヨーロッパの水彩画 |
サブタイトル |
デューラーからカンディンスキーまで |
著者名 |
ジョゼ・デ・ロス・リャノス/解説
、
高橋 幸次/訳
|
著者 ヨミ |
ジョゼ デ ロス リャノス、タカハシ コウジ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1998.11 |
ページ数、枚数 |
214p |
大きさ |
27×29cm |
価格 |
¥7600 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:L'aquarelle |
ISBN |
4-00-008195-0 |
分類10版 |
723.3 |
分類9版 |
723.3 |
件名 |
絵画-歴史、水彩画 |
内容紹介 |
水彩画は、絵画という大オーケストラのなかでは、ともすればかき消されてしまうような、か細い音色。ルネサンスから抽象芸術へ、デューラーからカンディンスキーへと、水彩技法の流れについての著者独自の研究をまとめる。 |
目次
内容細目
もどる