蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
重力の達人 岩波ジュニア新書 307
|
著者 |
田中 輝彦/著 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1998.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北部 | 書庫 | 510/タ/ | 122152859 | 児童図書 | | 予約中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
重力の達人 岩波ジュニア新書 307 |
サブタイトル |
橋、トンネル、くらしと土木技術 |
著者名 |
田中 輝彦/著
|
著者 ヨミ |
タナカ テルヒコ |
シリーズ名 |
岩波ジュニア新書 |
シリーズ巻次 |
307 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1998.8 |
ページ数、枚数 |
216p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-500307-9 |
分類10版 |
510 |
分類9版 |
510 |
件名 |
土木工学、重力 |
内容紹介 |
木はなぜまっすぐに伸びて、根元ほど太いのか。幹が丸いのにもわけがあるという。人類は重力とつきあい、対抗しながら、らくに暮らすための知恵と技術を積み重ねてきたという。生活の周辺にあるさまざまなものを例にとって解説する。 |
目次
内容細目
もどる