お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

変容するアジアと日本    

著者 五十嵐 暁郎/編
出版者 世織書房
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央書庫302.2//121708691一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 変容するアジアと日本    
サブタイトル アジア社会に浸透する日本のポピュラーカルチャー
著者名 五十嵐 暁郎/編
著者 ヨミ イガラシ アキオ
出版者 世織書房
出版年月 1998.2
ページ数、枚数 354p
大きさ 21cm
価格 ¥4000
言語区分 日本語
ISBN 4-906388-68-X
分類10版 302.2
分類9版 302.2
件名 アジア、日本-対外関係-アジア
内容紹介 今日、東アジアで日本のコミックやアニメ、ファッション、TVドラマが熱狂的に受け入れられ始めた。ジャパニーズ・ポップ・カルチャーはアジアの民衆に何を伝えたのか。「ジャパナイゼーション」現象を探る。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「ジャパナイゼーション」とは何か 五十嵐 暁郎/著
2 アメリカから日本に衣替えする東南アジア スリチャイ・ワンゲオ/著
3 文化的無臭性それともアジアンモダニティーの芳香? 岩淵 功一/著
4 「変化の中の連続」を遂げるJapanization 郭 洋春/著
5 「倭色」の領域 鄭 大均/著
6 台湾の非中国化 陳 映真/著
7 日本を買う C・J・W・‐L・ウィー/著
8 日本の経済進出の政治経済学と中国における消費革命 ケイト・シャオ・ゾゥ/著 ズワン・チェ/著
9 エジプト人が見た日本 ディナ・エル・ハワガ/著
10 沖縄市における正字法・異種族混合・アイデンティティ マイケル・モラスキー/著
11 アジアの中の日本 服部 孝章/著
12 ボーダレス化するアジアの大衆文化 斉藤 英介/ほか著
13 マンガ・アニメのグローバライゼーション 白石 さや/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。