蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本の思想 同時代ライブラリー 342
|
著者 |
上山 春平/著 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1998.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 書庫 | 121.6// | 140271198 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本の思想 同時代ライブラリー 342 |
サブタイトル |
土着と欧化の系譜 |
著者名 |
上山 春平/著
|
著者 ヨミ |
ウエヤマ シュンペイ |
シリーズ名 |
同時代ライブラリー |
シリーズ巻次 |
342 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1998.5 |
ページ数、枚数 |
335p |
大きさ |
16cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-260342-3 |
分類10版 |
121.6 |
分類9版 |
121.6 |
注記 |
サイマル出版会 1971年刊の改訂 |
件名 |
日本思想 |
内容紹介 |
中江兆民、西田幾多郎から吉本隆明に至る土着の思想家11人の足跡を辿り、思想における日本的受容と独創性の特質を考察する。サイマル出版会71年刊の改訂版。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
土着の系譜を貫くもの |
|
|
|
|
2 |
中江兆民の哲学思想 |
|
|
|
|
3 |
狩野亨吉の哲学思想 |
|
|
|
|
4 |
西田幾多郎の哲学思想 |
|
|
|
|
5 |
今西錦司の思想 |
|
|
|
|
6 |
志賀直哉と小林秀雄 |
|
|
|
|
7 |
三木清と中井正一の弁証法 |
|
|
|
|
8 |
野呂栄太郎と講座派の思想 |
|
|
|
|
9 |
丸山真男と吉本隆明 |
|
|
|
|
もどる