蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
社会意識論を学ぶ人のために
|
著者 |
池井 望/編 |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
1998.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 361.4/シ/ | 112108059 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
社会意識論を学ぶ人のために |
著者名 |
池井 望/編
、
仲村 祥一/編
|
著者 ヨミ |
イケイ ノゾム、ナカムラ ショウイチ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
1998.4 |
ページ数、枚数 |
288p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7907-0697-4 |
分類10版 |
361.4 |
分類9版 |
361.4 |
件名 |
社会心理学 |
内容紹介 |
「社会意識論」についてその前提や現在おかれている状況を概観すると共に、通信販売やメディア、現代人と自然、性別、宗教などに関する社会意識の諸相を、現代的視点で読み解く。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「社会意識論」の前提 |
池井 望/著 |
|
|
|
2 |
社会意識と社会学 |
柳原 佳子/著 |
|
|
|
3 |
社会意識の現在 |
原田 達/著 |
|
|
|
4 |
現代日本と聖なるもの |
芦田 徹郎/著 |
|
|
|
5 |
消費意識の変容 |
河原 和枝/著 |
|
|
|
6 |
勤勉と快楽 |
桐田 克利/著 |
|
|
|
7 |
差別的日常と<ウチ・ソト>意識 |
好井 裕明/著 |
|
|
|
8 |
イデオロギー・脱イデオロギー |
柏原 全孝/著 |
|
|
|
9 |
メディアと社会意識 |
渡辺 潤/著 |
|
|
|
10 |
男と女 |
細辻 恵子/著 |
|
|
|
11 |
現代人と自然 |
中嶋 昌弥/著 |
|
|
|
12 |
自分さがしの身体論 |
吉田 正/著 |
|
|
|
13 |
私にとって社会意識とは何か |
仲村 祥一/著 |
|
|
|
もどる