蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
炭坑(やま)の灯は消えても
|
著者 |
原田 正純/著 |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1997.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 書庫 | 567.9// | 140220801 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
炭坑(やま)の灯は消えても |
サブタイトル |
三池鉱炭じん爆発によるCO中毒の33年 |
著者名 |
原田 正純/著
|
著者 ヨミ |
ハラダ マサズミ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1997.12 |
ページ数、枚数 |
268p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-535-58230-0 |
分類10版 |
567.9 |
分類9版 |
567.9 |
件名 |
鉱山災害、三池炭鉱 |
内容紹介 |
1997年3月30日、三井三池炭鉱は閉山し、炭坑の灯は消えた。しかし、その34年前の炭じん爆発による被害は今も消えない。94年刊の「炭じん爆発」を要約し、33年目の一斉検診と閉山後の動きを加えて再編集した。 |
目次
内容細目
もどる