蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
大笑い!東海道は日本晴れ!! 巻の2 くもんの児童文学 はてしなき珍道中
|
著者 |
ひこね のりお/絵 |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2009.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 児童 | H913/オオワライ/青 | 142116904 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本環境教育フォーラム 安田火災海上保険株式会社
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
大笑い!東海道は日本晴れ!! 巻の2 くもんの児童文学 はてしなき珍道中 |
巻次 |
巻の2 |
著者名 |
ひこね のりお/絵
|
著者 ヨミ |
ヒコネ ノリオ |
シリーズ名 |
くもんの児童文学 |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数、枚数 |
205p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7743-1655-0 |
ISBN |
4-7743-1655-0 |
分類10版 |
913.6 |
分類9版 |
913.6 |
内容紹介 |
お伊勢(いせ)参りの旅に出た弥次(やじ)さんと喜多(きた)さん。なぞの紙きれのおかげであやしい侍(さむらい)にあとをつけられ、5人組の少年たちともつかずはなれず、東海道を西へ西へと今日も歩く…。「東海道中膝栗毛(とうかいどうちゅうひざくりげ)」を元にした、ドタバタ・コンビの楽しい物語。巻の2は丸子宿から宮宿まで。 |
内容紹介 |
「本当に腹の底から笑える笑い」を求めて、お伊勢参りの旅にでた弥次さんと喜多さんは、東海道を西へ西へ…。十返舎一九の「東海道中膝栗毛」がリレー小説でよみがえる。巻の2は丸子宿から宮宿まで。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
地球温暖化問題の現状 |
時岡 達志/著 |
|
|
|
2 |
地球温暖化対策 |
天野 明弘/著 |
|
|
|
3 |
アジアの環境問題 |
小島 麗逸/著 |
|
|
|
4 |
国際環境政治 |
米本 昌平/著 |
|
|
|
5 |
農業と環境 |
嘉田 良平/著 |
|
|
|
6 |
企業と環境問題 |
後藤 康男/著 |
|
|
|
7 |
環境法概説 |
森島 昭夫/著 |
|
|
|
8 |
日本と世界の環境行政 |
加藤 久和/著 |
|
|
|
9 |
国際環境法の枠組み |
小島 敏郎/著 |
|
|
|
10 |
環境経済学の考え方 |
植田 和弘/著 |
|
|
|
11 |
環境税をどう考えるか |
永井 進/著 |
|
|
|
12 |
環境と経済の統合を目指して |
寺西 俊一/著 |
|
|
|
もどる