蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
「第九」と日本出会いの歴史
|
著者 |
ニコレ・ケンプケン/著 |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2011.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西奈 | 一般 | 762.1/ケ/ | 171213505 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
北部 | 知識 | 762.1/ケ/ | 151137846 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
南部 | 一般 | 762.1/ケ/ | 142331279 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
清水中央 | 清1/一般 | 762.1/ケ/ | 114395721 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「第九」と日本出会いの歴史 |
サブタイトル |
板東ドイツ人俘虜収容所の演奏会と文化活動の記録 |
著者名 |
ニコレ・ケンプケン/著
、
ベートーヴェン・ハウス ボン/編
、
ヤスヨ・テラシマ=ヴェアハーン/訳
、
大沼 幸雄/監訳
|
著者 ヨミ |
ニコレ ケンプケン、ベートーヴェン ハウス ボン、ヤスヨ テラシマ ヴェアハーン、オオヌマ ユキオ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数、枚数 |
126p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7791-1654-4 |
ISBN |
4-7791-1654-4 |
分類10版 |
762.1 |
分類9版 |
762.1 |
件名 |
音楽-日本、板東俘虜収容所、音楽会 |
内容紹介 |
ベートーヴェンの「第九」にある、「すべての人々は兄弟となる」との頌詩が板東収容所で広く受け入れられたのはなぜか? 板東収容所の俘虜の音楽活動に焦点を当て、日本の「第九」のルーツを探る。 |
目次
内容細目
もどる