蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
女づくり
|
著者 |
市川 春猿/著 |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 774.38/イ/ | 113835914 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
女づくり |
著者名 |
市川 春猿/著
|
著者 ヨミ |
イチカワ シュンエン |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数、枚数 |
196p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-19-862257-4 |
分類10版 |
774.38 |
分類9版 |
774.38 |
件名 |
女形 |
内容紹介 |
歌舞伎界・女形の新進スターが綴る、女磨きの日々。女形の芸の秘密や、20年にわたる「女づくり」の道のり、そして今現在の思いを紹介。女性を美しく見せる極秘テクニックも満載。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
われわれはなぜ過去を問うのか |
草光 俊雄/著 |
|
|
|
2 |
なぜ20世紀末に中世を研究するのか? |
ジャーヴェイズ・ロッサー/著 |
大久保 譲/訳 |
|
|
3 |
異形の美もしくはファンタスマ |
新倉 俊一/著 |
|
|
|
4 |
愛のかたち |
一条 麻美子/著 |
|
|
|
5 |
死の中世 |
小池 寿子/著 |
|
|
|
6 |
中世都市と水 |
池上 俊一/著 |
|
|
|
7 |
森と泉の妖精メリュジーヌ |
長谷川 博子/著 |
|
|
|
8 |
恩赦嘆願のバラード |
宮下 志朗/著 |
|
|
|
9 |
おしゃべりする隠者 |
竹森 佳史/著 |
|
|
|
10 |
日本中世の王権と民衆 |
義江 彰夫/著 |
|
|
|
11 |
テクストを救う |
松村 剛/著 |
|
|
|
12 |
中世の記憶と忘却 |
ジャン=クロード・シュミット/著 |
松村 剛/訳 |
|
|
13 |
甦る文化 |
草光 俊雄/著 |
|
|
|
14 |
過去を問う知 |
小林 康夫/著 |
|
|
|
もどる