蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
地の底にいななく
|
著者 |
富永 敏治/作 |
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
1997.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 913/ト/ | 120906201 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
地の底にいななく |
著者名 |
富永 敏治/作
、
中谷 省三/絵
|
著者 ヨミ |
トミナガ トシハル、ナカヤ ショウゾウ |
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
1997.3 |
ページ数、枚数 |
165p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7592-5023-9 |
分類10版 |
913 |
分類9版 |
913 |
内容紹介 |
吉郎(きつろう)が2歳の時に父は警察に捕らえられ、坑夫として働かされている。吉郎はその父に会いたくて炭坑の島の世話係になって働くうちに、父の働く現場を知る。そしてついに父に一目会うことができたが、悲劇はまだ続く。 |
内容紹介 |
吉郎の父は炭坑夫だ。かつて会社側と対立して警察につかまり、今は三池炭坑で囚徒坑夫として働いている。吉郎は父に会いたい一心で、三池炭坑にもぐり込む…。明治末期の炭坑を舞台に、そこに生きる人々の物語を描く。 |
目次
内容細目
もどる