蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
家康と茶屋四郎次郎 静新新書 017
|
著者 |
小和田 泰経/著 |
出版者 |
静岡新聞社
|
出版年月 |
2007.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 調査 | S210.5/オ/ | 121598896 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
2 |
麻機 | 一般 | 210.52/オ/ | 185158251 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
美和 | 一般 | S210.5/オ/ | 188219943 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
4 |
御幸町 | 5階静岡 | S210.5/オ/家康 | 130909947 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
5 |
西奈 | 一般 | S210.5/オ/ | 170764940 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
6 |
北部 | 郷土 | S210.5/オ/ | 150996080 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
7 |
南部 | 参考 | S210.5/オ/ | 141555360 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
8 |
長田 | 一般 | S210.5/オ/ | 180858572 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
9 |
清水中央 | 清1/郷土 | S210.5/オ/ | 113898797 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
10 |
清水中央 | 清2/郷土 | S210.5/オ/ | 113891199 | 静岡資料 | 持出禁止 | 利用可 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
家康と茶屋四郎次郎 静新新書 017 |
著者名 |
小和田 泰経/著
|
著者 ヨミ |
オワダ ヤスツネ |
シリーズ名 |
静新新書 |
シリーズ巻次 |
017 |
出版者 |
静岡新聞社
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数、枚数 |
197p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥933 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7838-0341-6 |
ISBN |
4-7838-0341-6 |
分類10版 |
210.52 |
分類9版 |
210.52 |
件名 |
朱印船、茶屋氏 |
内容紹介 |
なぜ徳川家康とかかわりをもつようになったのか、また大御所駿府政権のブレーンになったのは何故なのか。その出自と家系、朱印船貿易家としての茶屋四郎次郎と家康とのかかわりについて考察する。 |
目次
内容細目
もどる