蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本の貨幣の歴史 日本歴史叢書新装版
|
著者 |
滝沢 武雄/著 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1996.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
藁科 | 一般 | 337.21// | 160000211 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
長田 | 一般 | 337.21// | 180965034 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本の貨幣の歴史 日本歴史叢書新装版 |
著者名 |
滝沢 武雄/著
|
著者 ヨミ |
タキザワ タケオ |
シリーズ名 |
日本歴史叢書新装版 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数、枚数 |
12,269,8p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-642-06652-7 |
分類10版 |
337.21 |
分類9版 |
337.21 |
件名 |
貨幣-日本 |
内容紹介 |
和銅元年の銀銭・銅銭の鋳造、発行に始まる日本の貨幣について、その歴史を叙述。皇朝十二銭、撰銭令、貨幣改鋳など、重要問題を的確に解明。日本の貨幣の歴史を、先行研究を基礎に分かり易く詳述した。 |
目次
内容細目
もどる