蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
朝鮮の美沖縄の美 柳宗悦セレクション
|
著者 |
柳 宗悦/著 |
出版者 |
書肆心水
|
出版年月 |
2012.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清1/一般 | 750.221/ヤ/ | 114491283 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
朝鮮の美沖縄の美 柳宗悦セレクション |
著者名 |
柳 宗悦/著
|
著者 ヨミ |
ヤナギ ムネヨシ |
シリーズ名 |
柳宗悦セレクション |
出版者 |
書肆心水
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数、枚数 |
286p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-906917-01-3 |
ISBN |
4-906917-01-3 |
分類10版 |
750.221 |
分類9版 |
750.221 |
件名 |
工芸-朝鮮、工芸-沖縄県 |
内容紹介 |
民族の生活と自然が生み出す美とは何か。柳宗悦が「朝鮮の美」と「沖縄の美」について論じた著作の選集。朝鮮と沖縄の伝統工芸の美を紹介し、技巧の末に堕ちた現代に反省を促す。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「朝鮮民族美術館」の設立に就て |
|
|
|
|
2 |
朝鮮の美術 |
|
|
|
|
3 |
朝鮮の品々 |
|
|
|
|
4 |
李朝陶磁器の特質 |
|
|
|
|
5 |
李朝窯漫録 |
|
|
|
|
6 |
李朝の壺 |
|
|
|
|
7 |
「高麗」と「李朝」 |
|
|
|
|
8 |
朝鮮茶碗 |
|
|
|
|
9 |
李朝陶磁の美とその性質 |
|
|
|
|
10 |
李朝陶磁の七不思議 |
|
|
|
|
11 |
朝鮮の木工品 |
|
|
|
|
12 |
朝鮮の石もの |
|
|
|
|
13 |
挿絵略解 |
|
|
|
|
14 |
挿絵小註 |
|
|
|
|
15 |
沖縄の民芸 |
|
|
|
|
16 |
芭蕉布物語 |
|
|
|
|
17 |
『沖縄織物裂地の研究』序 |
|
|
|
|
18 |
現在の壺屋とその仕事 |
|
|
|
|
19 |
琉球の富 |
|
|
|
|
もどる