蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
アジア法の環境 アジア法叢書 19
|
著者 |
千葉 正士/編 |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
1994.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 321.3// | 109512359 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
アジア法の環境 アジア法叢書 19 |
サブタイトル |
非西欧法の法社会学 |
著者名 |
千葉 正士/編
|
著者 ヨミ |
チバ マサジ |
シリーズ名 |
アジア法叢書 |
シリーズ巻次 |
19 |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
1994.12 |
ページ数、枚数 |
192p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7923-0228-5 |
分類10版 |
321.3 |
分類9版 |
321.3 |
件名 |
法社会学 |
内容紹介 |
異文化性の際だつ日本法とインド法、中国とスリランカの多元法、パプア・ニューギニアの固有法が移植西欧法の下に特有な活力で生きている状況を叙述、近代法理論ではアフリカ法とラテンアメリカ法と対照し、適切な新理論を待望する。 |
目次
内容細目
もどる