蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
川を制した近代技術 叢書近代日本の技術と社会 4
|
著者 |
大熊 孝/責任編集 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1994.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 517.5// | 109447441 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
川を制した近代技術 叢書近代日本の技術と社会 4 |
著者名 |
大熊 孝/責任編集
|
著者 ヨミ |
オオクマ タカシ |
シリーズ名 |
叢書近代日本の技術と社会 |
シリーズ巻次 |
4 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1994.11 |
ページ数、枚数 |
316p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3107 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-582-40114-7 |
分類10版 |
517.5 |
分類9版 |
517.5 |
件名 |
治水-歴史 |
内容紹介 |
近代国家建設の過程で、江戸期の技術はなぜ棄てさられたのか。近代技術に課せられた使命とは何だったのか。自然との共存を目指す真の技術を確立するために、水と川をめぐる近代化の意味を問い直す。 |
目次
内容細目
もどる