お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸文化の変容    

著者 百川 敬仁/[ほか]著
出版者 平凡社
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清閉/書庫210.5/エ/111370337一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 江戸文化の変容    
サブタイトル 十八世紀日本の経験
著者名 百川 敬仁/[ほか]著
著者 ヨミ モモカワ タカヒト
出版者 平凡社
出版年月 1994.6
ページ数、枚数 285p
大きさ 20cm
価格 ¥2816
言語区分 日本語
ISBN 4-582-46807-1
分類10版 210.55
分類9版 210.55
件名 日本-歴史-江戸時代
内容紹介 18世紀は近代日本の出発点だった。文学、思想、美術、芸能の世界で同時に進行した地殻変動の諸相、性の観念、言葉、儒家神道、絵画制作…18世紀の日本人に何が起こったのか。「近代」を問い直す書。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 この不安な肉体 百川 敬仁/著
2 美しい死からの反転 日暮 聖/著
3 俳諧の十八世紀 勝原 晴希/著
4 十八世紀の前衛神話 佐藤 康宏/著
5 ある転向 田尻 祐一郎/著
6 十八世紀日本における<認識論>の探究 沢井 啓一/著
7 市川団蔵のこと 土屋 恵一郎/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。