蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
地球外生命論争1750-1900 1 1750-1800
|
著者 |
マイケル・J.クロウ/著 |
出版者 |
工作舎
|
出版年月 |
2001.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 440/ク/ | 112808972 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
地球外生命論争1750-1900 1 1750-1800 |
サブタイトル |
カントからロウエルまでの世界の複数性をめぐる思想大全 |
巻次 |
1 |
著者名 |
マイケル・J.クロウ/著
、
鼓 澄治/訳
、
山本 啓二/訳
、
吉田 修/訳
|
著者 ヨミ |
マイケル J クロウ、ツズミ スミジ、ヤマモト ケイジ、ヨシダ オサム |
出版者 |
工作舎
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数、枚数 |
295p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6667 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:The extraterrestrial life debate 1750-1900 |
分類10版 |
440 |
分類9版 |
440 |
件名 |
宇宙生物学、生命 |
内容紹介 |
地球外生命の問題は、ほとんど歴史の初めから議論されてきた。宇宙の他の天体に生命が存在するかどうかという問題について、1750年から1900年頃までに展開された論争を検討する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
美しく年を重ねるために |
福原 義春/著 |
|
|
|
2 |
創造性を伸ばすための条件 |
西沢 潤一/著 |
|
|
|
3 |
芸術に見る創造性 |
高階 秀爾/著 |
|
|
|
4 |
脳の柔軟性と創造のメカニズム |
伊藤 正男/著 |
|
|
|
5 |
脳の欲求と意欲 |
松本 元/著 |
|
|
|
6 |
自己実現と心 |
山中 康裕/著 |
|
|
|
7 |
心と化粧 |
小林 敬/著 |
|
|
|
8 |
サクセスフルエイジングをめざして |
尾沢 達也/著 |
|
|
|
もどる