蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
越後三面山人(やまんど)記
|
著者 |
田口 洋美/著 |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1992.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 384.35// | 107843692 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
越後三面山人(やまんど)記 |
サブタイトル |
マタギの自然観に習う |
著者名 |
田口 洋美/著
|
著者 ヨミ |
タグチ ヒロミ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1992.2 |
ページ数、枚数 |
250p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2718 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-540-91111-2 |
分類10版 |
384.35 |
分類9版 |
384.35 |
件名 |
またぎ、朝日村(新潟県)-風俗 |
内容紹介 |
日本人の心の原点には山と森の文化がある。三面(みおもて)には、その山と森の文化の心とかたちがよく伝えられていた。それを丹念に描き上げたのが本書である。心豊かな山人の、失われた日々が、ここに甦ってくる。 |
目次
内容細目
もどる