蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
新幼稚園教育要領・新保育所保育指針のすべて 別冊発達 29
|
著者 |
無藤 隆/編 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 376.15/シ/ | 123178134 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
新幼稚園教育要領・新保育所保育指針のすべて 別冊発達 29 |
著者名 |
無藤 隆/編
、
柴崎 正行/編
|
著者 ヨミ |
ムトウ タカシ、シバザキ マサユキ |
シリーズ名 |
別冊発達 |
シリーズ巻次 |
29 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数、枚数 |
5,234p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-623-05323-0 |
ISBN |
4-623-05323-0 |
分類10版 |
376.15 |
分類9版 |
376.15 |
件名 |
幼児教育、保育 |
内容紹介 |
平成20年3月28日に、幼稚園教育要領と保育所保育指針が改訂された。現在の保育改革の流れを踏まえながら改訂のポイントを分かりやすく解説するとともに、今後の保育のあり方について考える。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
幼稚園教育要領・保育所保育指針の改訂の背景 |
無藤 隆/著 |
|
|
|
2 |
幼稚園教育要領の改訂の経緯と趣旨 |
無藤 隆/著 |
|
|
|
3 |
保育所保育指針の改定の経緯と趣旨 |
天野 珠路/著 |
|
|
|
4 |
幼稚園教育要領「総則」をめぐって |
柴崎 正行/著 |
|
|
|
5 |
領域・健康 |
河邉 貴子/著 |
|
|
|
6 |
領域・人間関係 |
友定 啓子/著 |
|
|
|
7 |
領域・環境 |
塩 美佐枝/著 |
|
|
|
8 |
領域・言葉 |
秋田 喜代美/著 |
|
|
|
9 |
領域・表現 |
平田 智久/著 |
|
|
|
10 |
指導計画 |
神長 美津子/著 |
|
|
|
11 |
子育て支援・預かり保育 |
渡辺 英則/著 |
|
|
|
12 |
保育所保育指針「総則」をめぐって |
天野 珠路/著 |
|
|
|
13 |
子どもの発達 |
天野 珠路/著 |
|
|
|
14 |
保育の内容:養護 |
民秋 言/著 |
|
|
|
15 |
保育の内容:三歳未満児 |
阿部 和子/著 |
|
|
|
16 |
保育の内容:三歳以上児 |
柴崎 正行/著 |
|
|
|
17 |
保育の計画・評価と保育の質の向上 |
増田 まゆみ/著 |
|
|
|
18 |
保育所における自己評価 |
柴崎 正行/著 |
|
|
|
19 |
健康及び安全 |
高野 陽/著 |
|
|
|
20 |
食育の推進 |
師岡 章/著 |
|
|
|
21 |
保護者支援 |
網野 武博/著 |
|
|
|
22 |
発達や学びの連続性を踏まえた幼稚園教育の充実 |
佐々木 晃/著 |
|
|
|
23 |
「協同的な活動」をめざして |
田中 泰行/著 |
|
|
|
24 |
普段の保育から何を見直すか |
山本 幾代/著 |
|
|
|
25 |
保育所の機能や特性を生かした子育て支援 |
豊永 せつこ/著 |
|
|
|
もどる