お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

論集近世文学 2  歌舞伎 

著者 小池 正胤/[ほか]編集
出版者 勉誠社
出版年月 1991.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清1/一般910.2/ロ/110801130一般図書 利用可 
2 清水中央清閉/書庫910.2/ロ/110902165一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 論集近世文学 2  歌舞伎 
巻次 2
著者名 小池 正胤/[ほか]編集
著者 ヨミ コイケ マサタネ
出版者 勉誠社
出版年月 1991.5
ページ数、枚数 362p
大きさ 21cm
価格 ¥3800
言語区分 日本語
ISBN 4-585-04012-9
分類10版 910.25
分類9版 910.25
件名 日本文学-歴史-江戸時代
件名 歌舞伎



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 定式幕の誕生 諏訪 春雄/著
2 元禄期の丹前 岩井 真実/著
3 江戸和事の誕生 田口 章子/著
4 三升屋助十郎覚書 広瀬 千紗子/著
5 十郎の衰弱 今尾 哲也/著
6 仮名草紙国性爺実録 河合 真澄/著
7 役者評判記挿絵考 武藤 純子/著
8 歌舞伎番付のカタリ 法月 敏彦/著
9 三世歌右衛門の「制覇」 青木 繁/著
10 鶴屋南北と読本 高橋 則子/著
11 二代目勝俵蔵の世界 三浦 広子/著
12 文化二年後半の勝俵蔵 井草 利夫/著
13 勝田亀岳 古井戸 秀夫/著
14 富士田吉治研究 竹内 道敬/著
15 三田村鳶魚翁 菊池 明/著
16 尾州熱田芝居考 鈴木 光保/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。