蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
学習支援員のいる教室
|
著者 |
藤堂 栄子/編著 |
出版者 |
ぶどう社
|
出版年月 |
2010.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 5階ビジ | 378/ト/ | 131485113 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
学習支援員のいる教室 |
サブタイトル |
通常の学級でナチュラルサポートを |
著者名 |
藤堂 栄子/編著
|
著者 ヨミ |
トウドウ エイコ |
出版者 |
ぶどう社
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数、枚数 |
175p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-89240-206-7 |
ISBN |
4-89240-206-7 |
分類10版 |
378 |
分類9版 |
378 |
件名 |
特別支援教育 |
内容紹介 |
NPO法人エッジと港区教育委員会が取り組んできた「学習支援員(LSA)」の活動を紹介。育てたい支援員への思い、要請プログラムの開発、行政との連携の在り方、小中学校での実践事例などを掲載する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
考古学とモース |
関 俊彦/著 |
|
|
|
2 |
旧石器時代の関東 |
舘野 孝/著 |
|
|
|
3 |
関東における貝塚と考古学 |
後藤 和民/著 |
|
|
|
4 |
古墳文化と埴輪 |
若松 良一/著 |
|
|
|
5 |
古墳時代の武具と馬具 |
村井 岩雄/著 |
|
|
|
6 |
島の考古学 |
橋口 尚武/著 |
|
|
|
7 |
私のみる東国の古代文化 |
森 浩一/著 |
|
|
|
もどる