蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
きんいろとさかのおんどり ロシアのお話とわらべうた
|
著者 |
北畑 静子/訳 |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
1990.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
藁科 | 児童 | E/ワスネ/世界昔話 | 105767379 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
興津 | 貸文 | E/ワスネ/ | 138197849 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
敗戦国民の精神史 |
サブタイトル |
文芸記者の眼で見た四十年 |
著者名 |
石田 健夫/著
|
著者 ヨミ |
イシダ タケオ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
1998.1 |
ページ数、枚数 |
306p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89434-092-5 |
分類10版 |
910.264 |
分類9版 |
910.264 |
件名 |
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)、日本-歴史-昭和時代(1945年以後) |
内容紹介 |
文学作品のエピソードや作家との交流など、自らの体験を交えつつ、戦後日本の心象風景を鮮やかに浮彫りにする。人間にとって普遍的な価値とは何か、日本人のココロの歴史を検証する。 |
目次
内容細目
もどる