蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
近世の地方寺院と地域社会
|
著者 |
夏目 琢史/著 |
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 調査 | S188.85/ナ/ | 124141323 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/郷土 | S188.85/ナ/ | 114834288 | 静岡資料 | 持出禁止 | 利用可 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
近世の地方寺院と地域社会 |
サブタイトル |
遠州井伊谷龍潭寺を中心に |
著者名 |
夏目 琢史/著
|
著者 ヨミ |
ナツメ タクミ |
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数、枚数 |
6,403p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-88621-705-9 |
ISBN |
4-88621-705-9 |
分類10版 |
188.85 |
分類9版 |
188.85 |
件名 |
龍潭寺、浜松市-歴史 |
内容紹介 |
近世社会において寺院はどのような役割を果たしていたのか。遠州の名刹・井伊谷龍潭寺などに保管された文書をもとに、寺社をめぐる人びとの多様な活動を詳細に検証。中近世移行期から幕末に至る地域社会の有り様を活写する。 |
目次
内容細目
もどる