蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
数学をいかに教えるか ちくま学芸文庫 シ20-5
|
著者 |
志村 五郎/著 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 4階一般 | B410/シ/ | 131839373 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
数学をいかに教えるか ちくま学芸文庫 シ20-5 |
著者名 |
志村 五郎/著
|
著者 ヨミ |
シムラ ゴロウ |
シリーズ名 |
ちくま学芸文庫 |
シリーズ巻次 |
シ20-5 |
シリーズ名2 |
Math & Science |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数、枚数 |
140p |
大きさ |
15cm |
価格 |
¥950 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-480-09630-2 |
ISBN |
4-480-09630-2 |
分類10版 |
410 |
分類9版 |
410 |
件名 |
数学 |
内容紹介 |
掛け算の順序、悪い証明と間違えやすい公式のことから外国語の教え方まで、日米両国で長年教えてきた著者が日本の教育を斬る。「数学をいかに使うか」「数学の好きな人のために」「数学で何が重要か」の続編。 |
目次
内容細目
もどる