蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
山本学治建築論集 2 SD選書 244 造型と構造と
|
著者 |
山本 学治/著 |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2007.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 520.4/ヤ/ | 113861273 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
山本学治建築論集 2 SD選書 244 造型と構造と |
巻次 |
2 |
著者名 |
山本 学治/著
、
茂木 計一郎/[ほか]編
|
著者 ヨミ |
ヤマモト ガクジ、モギ ケイイチロウ |
シリーズ名 |
SD選書 |
シリーズ巻次 |
244 |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数、枚数 |
225p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-306-05244-4 |
ISBN |
4-306-05244-4 |
分類10版 |
520.4 |
分類9版 |
520.4 |
件名 |
建築 |
内容紹介 |
構造とデザインの可能性をひらく、山本学治の建築論集。第2巻では、鉄骨構造及び鉄筋コンクリートの発展や展望、戦後の建築技術の変遷、1950年代の現代建築作品の構造計画、ヨーロッパの構造家についての論文を収録する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
山本学治に学ぶこと |
山口 廣/著 |
|
|
|
2 |
鉄骨造発達史 |
|
|
|
|
3 |
折版構造の史的発展 |
|
|
|
|
4 |
日本における構造技術の近代化について |
|
|
|
|
5 |
戦後の建築技術の変遷 |
|
|
|
|
6 |
現代のデザインと構造について |
|
|
|
|
7 |
構造計画における剛接点とピン接点について |
|
|
|
|
8 |
骨組的・かたまり的・薄膜的 |
|
|
|
|
9 |
薄膜構造の現代的課題 |
|
|
|
|
10 |
マイヤール |
|
|
|
|
11 |
ネルヴィ |
|
|
|
|
12 |
アロプ |
|
|
|
|
もどる